2020-10-22 / 最終更新日時 : 2020-10-22 りんご好き IT Blender 2.9でPBR Materialsが使えるか試してみた Blender 2.9にアップデートしたのでアドオンの「PBR Materials」が使えるか試してみました。PBR MaterialsとはBlenderのアドオン(拡張機能)のひとつで有志の方が作成して無料で配布してく […]
2020-06-20 / 最終更新日時 : 2020-06-20 りんご好き IT Blenderでモデルをアニメっぽくする 漫画やゲームのキャラクターなどをモデリングしてみるとなんか感じが違うと思うことがありました。それはマンガなどでしている線の強弱による輪郭の強調などがないのが一つの原因だと気づきました。 そこで今回はマンガ・アニメ的なくっ […]
2020-06-13 / 最終更新日時 : 2020-06-13 りんご好き IT Blenderでオブジェクトを光らせる これはBlenderで作成したロボトミーコーポレーションの幻想体(アブノーマリティー)の「ものすごいハゲ!」もしくは「お前、ハゲだよ…」です。 頭頂部を強調するために光らせてみました。自分に対してのメモ的な意味を含めてオ […]
2020-04-05 / 最終更新日時 : 2020-04-05 りんご好き ブログ開設記 エックスサーバーに子テーマの追加 ローカルに作成した子テーマのファイルをエックスサーバーにアップして本番環境で子テーマを適用できるようにします。(あくまでエックスサーバーでのやり方です) エックスサーバーのファイルマネージャーにログインします。 下の画像 […]
2020-04-05 / 最終更新日時 : 2020-04-05 りんご好き ブログ開設記 子テーマのカスタマイズ(配色) 次にサイトの全体的な雰囲気を決める配色を決定していきます。Lightningの無料版では文字通り全体の色とごく一部の色を変更することしかできないので子テーマのCSSで色を設定していきます。 配色を決めるのには「COLOR […]
2020-04-04 / 最終更新日時 : 2020-04-04 りんご好き ブログ開設記 子テーマのカスタマイズ(記事の見た目) 記事の見た目(文字サイズ、文字フォント、ラベル、文字間の縦横、画像の線引き)などを前のデザインを参考にしながら、ライトニングのデザインに合うようにいい感じに調整していきます。 文字サイズに関しては多少大きくなったものの、 […]
2020-04-04 / 最終更新日時 : 2020-04-04 りんご好き ブログ開設記 子テーマのカスタマイズ(アイコン・ロゴ・アイキャッチ) ここからは行った変更を書いていきます。 サイトアイコンとサイトロゴの設定 サイトの「カスタマイズ」→「サイト基本情報」からサイトアイコンを設定できます。サイトアイコンはブラウザーのタブやブックマークバー、WordPres […]
2020-04-03 / 最終更新日時 : 2020-04-03 りんご好き ブログ開設記 子テーマでのカスタマイズ-子テーマの導入 Lightningの公式サイトの設定ガイド(https://lightning.nagoya/ja/setting)を参考にサイトをカスタマイズしていきます。 ブラグイン「VK All in One Expansion […]
2020-04-03 / 最終更新日時 : 2020-04-03 りんご好き ブログ開設記 子テーマでカスタマイズ-ローカル環境にコピー ローカル環境に元ブログの内容をコピー 私は今このサイトのテーマにオリジナルのテーマである「ringo」を使用しています。さらなる勉強のために、ワードプレスの無料テーマを子テーマでカスタマイズして「ringo」のデザインに […]
2020-04-02 / 最終更新日時 : 2020-04-02 りんご好き ブログ開設記 Git GUIでファイルの変更の管理(TortoiseGit) テーマをカスタマイズするにあたってこれから何回も子テーマのファイルを編集して上書き保存をするわけですが、後々に変更点の巻き戻しなどを考えていちいち大きな変更をするごとにファイルを分けて保存すると管理が煩雑になります。 そ […]